アッキーの誕生日♪
今日も午後から劇団で卒公の稽古。
稽古の合間、私の役「禿狸」の衣装合わせをし、衣装担当さんにいろいろと修正のお願いをしつつ。(^^;;;
その禿狸のシーンでは、タヌキもお面(?)を被ることが判明。(^^; ということは、シーンの途中で人間に化ける部分があるので、お面の上にお面という何ともすごい状況になることが判明したのです。(爆) 今まではタヌキ顔はメイクで対処すると思っていたので。。。
とりあえず、今日は初のお面での稽古となってしまったので、けっこうジタバタしてしまいました。(>_<) 何とか上手い変身の方法を考えねば。。。
それともう1つ。
そのタヌキのシーンのナンバーのひとつで、女の子を肩に乗せることになりました。いわゆる「リフト」。今まで、自分の子は肩車したり「たかいたかい」したりなんてことはよくありましたが、そうでない人を肩に乗せるなんて全くの未経験! いやはやとっても緊張。。。
何度か練習して、何とかコツを掴んだ感じにはなってきましたが・・・、これまた練習を重ねないと踊りの途中でのリフトなのでホントしっかりがんばらねば。。。(>_<)
稽古後は、舞台仲間でもあり先輩のアッキーのお誕生日ということで、駅近くの居酒屋で誕生日会。というか飲み会。(^^; 卒公が近いこともあってか(?)、みんなかなりのハイテンションだったのでとってもとっても楽しい飲みの席になりました! アッキーも楽しんでくれたようで良かったかな。(^^)
さ、卒公に向けてエンジン全開~♪
写真は、素敵な女性達からもらったタヌキチョコ。(笑)
« 今日も行けず。。。 | トップページ | リピート・シンドローム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
なんか大変な展開になってきた卒公ですね。
おもしろそうで、ワクワク!!!!!
風邪ひかず、腰痛めず、頑張ってください。
体験塾のメンバーはみんな仲良しなんですね。
楽しそう。チームワークがあってこそ良い作品が
生まれる秘訣。仲間に乾杯!
投稿: 1さうざんど | 2006年2月12日 (日) 07時28分
昨日は本当にありがとうございました☆
いやはや、楽しい時間って本当にあっという間に過ぎてしまいますよね。
仲良し3人組みは歌まで歌ってくれたし、チョコいっぱいくれたし(笑)
Honjさんには小皿に料理取ってもらっちゃったし♪
1さうざんどさんがおっしゃる通りです!!
塾はまず入った年で第○期って言われるのですが、
Honjさんは第6期となり、その6期はビックリするくらい仲が良く、
更に【切磋琢磨】し、日々自分らを高めて行ってるんですよね☆
意識がすごく高く、プロにも負けないくらいなんですよ。
そのお陰で、周りも知らず知らずそのテンションに乗せられて、
相乗効果で現場は良い雰囲気ですからね。
よ~し、このまま本番も大成功させて、おいしいお酒呑みましょ☆
↑呑むことしか考えてないのかよ(爆)
投稿: 明人 | 2006年2月12日 (日) 11時08分
1さうざんどさま
いやいや、ホント本番が近づくにつれやっぱバタバタしてくるもので。。。(^^;;;
でも、塾メンバーは良いチームワークだと思います。
いつもみんなで楽しく稽古させてもらってます!
それが救いかも。。。(笑)
明人さま
何をおっしゃいますやら。
5期生さんもすごいじゃないですか。(笑)
卒公まであと1ヶ月、是非是非よろしくお願い居たしまする!
投稿: Honj | 2006年2月12日 (日) 22時53分