上海ガニ♪
今日の午前中はせっせと請求書や見積書の作成。
「うー、ビジネスマンっぽい」などと思いつつ、何とか作成。(笑)
昼食は、ウチの契約社員の女の子とランチ。実は彼女の出向先がHonjの部屋のすぐそばなので。(^^;;; 今、システム開発の案件はいっぱいあるんですが、人材不足で多くの案件をお断りしているところ。が、彼女といろいろ話していると、ちょっと新たな人脈が見えてきた感じ。まだまだ弱いけど、少し人員不足解消の光が差し込んだかも♪
夜は「アマールと~」の合唱練習に参加。Honjは今回合唱ではありませんが、こういう練習に参加することで気持ちをそういうモードに持っていかないと。というか、本番まであと10日だし。。。(^^; 私個人の踊りのシーンがまだ全然固まってないのでホントやばやば。何とか時間作って踊り込まないと。(>_<)
練習の帰り、お腹も空いたので久しく寄ってなかった神楽坂の小料理屋「野みち」へ。ここは、先日施設コンサート実現にがんばってくれた高○くんのお母さんのお店。お店に入るなり、コンサート成功を歓んでいる旨の話をしてくれて・・・、本当に嬉しい!(^o^) で、続く話しが「今日は良い日に来たねー、上海ガニがあるのよ♪」だって。早々に蒸しまくりの上海ガニが出てきました。が、実はHonj、上海ガニなんて食べたことが無いのです。いや、タラバや松葉みたいな大きい、というか、足のお肉を食べられるやつはいっぱい食べたことはありますが、こういう卵とかミソがメインのカニは食べたことがなくて・・・、だって「痛風」だし。(爆)
ということで、何とか悪戦苦闘しながらおいしく戴きました。(^^;
でも・・・、やっぱカニは大きい方が良いかな。(笑)
今日のHONJ通信:「HONJ通信Vol.1885」
« ハリー・ポッター | トップページ | レーザーラモン氏とHonjの腰痛 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
お仕事もオペラも体験塾もかなり充実していますね。
その調子で頑張ってください。フレフレ!
Honjさんの人脈の多さには驚かされます。(@_@)
というより、私が友達が少ないのかも?
友達ってお金で買えないので大切にしてくださいませ。
「上海カニ」如何でしたか?
私は香港でいただきましたが、お味は今ひとつだったな。
やっぱりカニの王様は「たらばガニ」だとおもう。
北海道でいただいた「たらばがニ」は最高でした。★★★★★
投稿: 1さうざんど | 2005年11月25日 (金) 09時16分
奇遇ですね。
私も昨日の晩は「上海カニ」でした。
取引先の人が12月3日に結婚式をするので、その人が新しく買ったマンションに招待してくれました。
そこで、今年2回目の「上海カニ」をいただきました。自宅で蒸したのですが、結構おいしかった。昨日は寒かったので、暖めた紹興酒もおいしかった。
ここまでは良かったのですが、「すっぽん」を出してくれました。中華料理の中で、「すっぽん」「かえる」「へび」は苦手の部類です。
せっかく出してくれたので、食べましたが、甘く煮付けて有るので、甲羅の部分は別にして、箸に取ったのがどこの部分かわからないのでスリルが有りました。(Tさん出演のホラー映画を見に行くより怖かったりして)もしかして、すっぽんのお○○○んの部分を食べてしまったかも知れません。
それで今朝がたいつもと違って。。。
Honjさん、早く本場に食べに来て下さいね。
投稿: 隊長 | 2005年11月25日 (金) 19時19分
1さうざんとさま
味はおいしかったのですが、小さな部分を割って身を穿って・・・、みたいな食べ方もどうかと。(^^;;;
やっぱ大きいカニの方が良いです。(苦笑)
隊長
そっか、ご自身で蒸したりされるんですねー、すごい!
スッポンは・・・、上海に行ったときに取引先に連れて行っていただきました。が、あまりのグロさに食べられませんでした。。。(^^;;;
> それで今朝がたいつもと違って。。。
イエローカード!(笑)
ホント、早く上海行きたいですー。
子供の受験が終わったら是非!!
投稿: Honj | 2005年11月25日 (金) 23時45分
蟹はご招待された家の新郎さんが蒸してくれました。
「すっぽん」確かにグロテスクで食べたくないのですが、せっかく出してくれたのに食べない訳には。。。
上海に来るのを待ってま~す♪
投稿: 隊長 | 2005年11月26日 (土) 14時24分