ゆうれい貸屋
今日は友人の出演する公演を観に吉祥寺へ。
駅の改札を出るとすぐクリスマスモードの綺麗なイルミネーションが目に入り、思わず写メしてしまいました。(^^; 確かに今って吉祥寺に限らずどこでもすごいですもんねー。
それはさておき、吉祥寺に行ったのは新芸座の第70回公演「ゆうれい貸屋」を観劇するため。友人たちの活躍も楽しみだけど、物語自体、舞台でどんな感じになるのかすごく興味があったのでわくわくしながら行ったのですが・・・、いやいや観に行ってホント良かった! 友人2人は本当に活き活きしていて、前回の公演より数倍成長した感じ! 出番も多く、しっかりと役になりきっていて、なんだか物語とは別の部分でとってもウルウルしてしまったのでした。(^^;;;
公演後、「お勘」役のゆ○ねぇ(右)と「お妙」役のサ○(左)と。
サ○の顔、写真に撮るとやっぱ怖い。(笑)
今日のHONJ通信:「HONJ通信Vol.1877」
« 「アマールと~」の練習開始 | トップページ | アミンチ♪ »
「舞台・ステージの感想」カテゴリの記事
- 「白雪姫」を終えて。(2011.08.27)
- ビバ! ZETUMETU危惧種・人(2011.04.03)
- 白雪姫と7人の小人(2011.04.02)
- クール&ザ・ギャング(2011.02.26)
- 星屑たちのアンコール(2011.01.31)
いつもながらご多忙ですね。
ご友人も多く、充実した毎日のようにお見受けします。(^_^)v
さて昨夜「カントリー チャレンジャー」を観劇してきました。板津さんのBBSにも感想を述べていますのでご覧下さい。とにかくダンスがパワフルというのが第1印象でした。
私はダンスのことは素人で、感じたまでですが動きの細かい部分にまで振り付けに神経をはらっている。(うまく表現出来ません)とにかく見応えがありました。★☆★☆★
3幕目の「浜口梧陵」のシーンも惹きつけられました。
最近は地震や津波も頻繁に起こります。今の世の中を先取りした先人の教えを悟らされる大事なシーンだと思いました。★☆★☆★
「われら 地球族」の波のシーンやマゼランが乗った船、
又「どんどんどんどん」の最後のギャングのシーンもあり、
見所満載。ちょっと欲張ったかな?とも思いました。★☆★
もしご覧になれる機会があればご覧下さい。
投稿: 1さうざんど | 2005年11月12日 (土) 08時49分
私も昨日のマチネを観に行って来ました。
二人とも、<頑張っている>と言うより、とっても自然に舞台に立っていて、嬉しくてHonjさん同様ウルッとしました。
嬉しい事っていろんな所に隠れているなぁ~と思います。
たくさんの人に観てもらえるといいね・・って思いながら、イルミネーションが点く前の吉祥寺をあとにしました。
投稿: kyk | 2005年11月12日 (土) 13時19分
1さうざんとさま
おー! カントリーチャレンジャー観られたんですね! 感想も読ませていただきました。羨ましいです~。(^^;
それにしても、マゼランやギャングのナンバーも入ってるんですね。どんな感じなのか・・・、早く観に行きたいです!
kykさま
ホント、どんどん力をつけていってる感じで・・・、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。
これって父親の気持ち?(笑)
投稿: Honj | 2005年11月14日 (月) 00時21分
身近に音楽関係の方が多くてうらやましい限りです。
音楽は良いですよね。人を幸せにしてくれます。*(*^_^*)*
残念ながら、私は今は全く楽器が出来ず後悔です。^^;
小さい頃はピアノは習っていましたが練習をせず先生にしかられてばかりだったのでやめてしまいました。子供には絶対やらせたかったので練習のつきあいもしたおかげで、23歳くらいまで続けてくれました。ただ才能はなく趣味で終わっています。
自分の結婚式に列席下さった方や両親のためにピアノの演奏をしてくれました。その時はあふれんばかりの涙でした。(^_^;)
あなたも音楽で人を幸せにしてください。♪♯♭
投稿: 1さうざんど | 2005年11月14日 (月) 03時26分