お引っ越し
ウチと仕事を進めている取引先の担当部署が、その部の特性(?)もあり今までの自社ビルの1Fオフィスから飛び出して都内マンションの1室にお引っ越し。で、今日の打ち合わせはそのオフィス(というかマンションの部屋)に行っての打ち合わせになったんです。この週末に引っ越したばかりということで、まだ荷物はダンボールに入ったままでネットへの接続もできない状態。結局打ち合わせらしい打ち合わせはできませんでしたが・・・、なんだか「引っ越しって良いなー」なんて、全然仕事とは関係ないことを思っていました。(^^;
私も離婚後、「とりあえず」ということで決めたこの部屋に結局7年も住んでるので・・・。さすがに今となってはもうちょっと広いとこに行きたいかな。(苦笑) でも今は上の子が大学受験で何かと入用な時期。もう少し落ち着くまでお金は使えないかな。。。(^^;;;
夜はミュージカル塾。
ダンスの振りが、ちゃんと踊れないまでもけっこう入ったので何とかなりそうな予感。(笑) 腰は、痛いと言えば痛いですが、土曜日よりは全然マシ。A村先生のマッサージが効いたのか!?
とにかく無理をしないよう、今日もちゃんとストレッチをしてそろそろ寝ます~♪
今日のHONJ通信:「HONJ通信Vol.1887」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小出裕章氏(2011.06.05)
- ジョン・タイター(2011.06.03)
- マッコリ。(2011.01.08)
- 新年明けましたね。(^^)(2011.01.04)
- すっかり。(2010.12.30)
昨日のオペラのお話良くわかりました。
ぜひ、見てみたい心境に駆られています。(^-^)
私の卒業した短大はミッションスクールで
クリスマスの時には学校をあげて
「クリスマス カンタータ」(イエス キリストの生誕劇)を上演します。
これに出演することが短大生の憧れです。
私も2年生の時「村人」役で出演しました。
聖歌隊300人のコーラスをバックに
演じる生誕劇はすばらしいなんてもんじゃないんです。
言葉で語り尽くせない荘厳な感じ!♪♪♪♪♪♪♪
最後に舞台と観客席が一同にキャンドルを片手に
「クリスマスキャロル」を歌い上げてイエスキリストの
生誕を心から祝福するのです。
私の楽しいクリスマスの思い出です。
長々と思い出を語りました。申し訳ありません。m(_ _)m
すばらしいオペラを演じてください。
そしてHonjiさんにとってすばらしい思い出に
なることをお祈りします。アーメン!
投稿: 1さうざんど | 2005年11月29日 (火) 11時28分
1さうざんどさま
300人の聖歌隊がバックってのはすごい! そういうの聴いてみたいです♪
今回のオペラは、私の役は踊りがメインなのでダンスの発表会に向かう気分だったりします。(笑)
本番まで残り数日、しっかりがんばりますです!(^o^)
投稿: Honj | 2005年11月29日 (火) 23時38分