« 文化祭! | トップページ | 森のくじら »

2005年11月 6日 (日)

スウィングガールズ

映画「スウィングガールズ」がTV放映されました。物語りは東北の高校が舞台ですが、この話のモデルはHonjの母校「高砂高校(兵庫県)」だったりします♪ って、実はHonjもつい最近たまたま知ったんですが。(^^;;;
 # ちなみに、ジャズバンド部は別にサイトを立ち上げているようなので ここ をクリックしてくだされ。

個人的にはジャズは殆ど聴かないのですが、こういう映画を観ると不思議とムショーに聴きたくなってしまいます。たまにはジャズのCDでも買ってみるかな。(笑)

それにしても、こういう形で母校がクローズアップされるのはホント嬉しいです。本当ならHonjが有名になっておけばよかったんですが、くすぶったまま既にオヤジになってしまってますし。(^^;;;

とりあえず、あきらめず精進精進。。。(苦笑)

« 文化祭! | トップページ | 森のくじら »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして! おじゃまします。最近ブログはじめたばっかなので、いろんな人のブログのぞかせてもらってます(^^;) わたしも昨日観ました。 理屈抜きに楽しめました。 いい映画はいろんなことを感じさせてくれますね。 昨日も忘れかけていたものを届けてくれた感じです。  swing girlsに感謝です(笑)

Coojaさん、いらっしゃいませ。(^^)

ホント実演とは思えないくらい上手でしたよねー♪

あーいう元気の出る映画は良いですよね。矢口監督の次回作が楽しみです!

すげ~母校が映画になっちゃうなんて~~

うらやましいぞ。

遅れましたが一昨日、ビデオに撮っておいた「レインボーブリッジを封鎖せよ!」見ました~~。

和家さんの大賀埜々もけっこううらやましかったりしますが。(^^;

それよりも、和家さんの今の生活が何よりうらやましい。(笑)

大賀埜々って小室哲哉プロデュースによるシングル「Close to the night」でデビュー を飾った大賀埜々?

まじで読めないです・・・某所で裸になるってこと?(笑)

あれ?

大賀埜々って和家さんの後輩じゃなかったでしたっけ? 「後輩に有名人が出てうらやましい」って意味でした。(笑)

「大賀埜々」って後輩でした・・・。

よく覚えてますね~私はいまだに読めないけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 文化祭! | トップページ | 森のくじら »