« 練習後 | トップページ | 日本昔ばなし »

2005年10月18日 (火)

ももんじゃ山風雲録

momo 同期の友人からビデオを借りて、文化放送ミュージカル体験塾の5期生卒業公演「ももんじゃ山風雲録」を観た。Honjは6期生。過去の作品は観たこと無かったけど「へぇー、こういう舞台だったんだー」と先輩方の公演を感慨深く(?)観ていました。(笑)
見た感じ、この春にやった6期の卒公「Dream Life Story」と似た雰囲気があったかな。技術と自然の融合みたいなものが脚本の本質にあるような気がしました。

でも、そう考えると次回の舞台はその先の舞台という感じか!?

「技術と自然」というよりは、「人間と自然」という感じ。「人間の進歩が地球を壊していく」という・・・、何というか強烈なメッセージが込められた舞台。演じる側がよくよく真意を理解していないと伝わるものも伝わらない。当たり前のことだけど・・・、あー、なんか猛烈に台本が読みたくなってきた。(苦笑)
本公演までの半年間、しっかり作っていきたいところ。。。

今日のHONJ通信:「HONJ通信Vol.1860

« 練習後 | トップページ | 日本昔ばなし »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

きゃ~☆懐かしいっ。

…「都会の娘(←いいのか?)S」 ですσ( ̄∇ ̄;)。

そうですね~確かに5期作品と6期作品は、

脚本の本質は似ているかも。

7期は雰囲気もガラリと変わりますからね~。

今から楽しみ♪

そして…もしも…。。。

私が来年9月まで、新しい習い事やってたとしたら。。。

観に来て下さいねぇ( ̄ー ̄;。

是非とも「恐いもの見たさ」で。。。

都会の娘、ばっちりチェックしましたよー。(^^)

それにしても、いーたろう氏が良い役じゃないですか! けっこう羨ましかったです。(笑)

あと、終演後の部分の収録も長いじゃないですか。先生方のコメントなんかも収録されてるし。そー○いさんのバック転とか。(笑)

来年9月ですね!!

もちろん、しっかり観に行かせていただきますです!(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 練習後 | トップページ | 日本昔ばなし »